ふく家黒柴堂
黒柴福さん+タマ子夫婦精一杯な日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はご近所コースを歩こうと考えていたのに・・・軽い散歩にするつもりだったのに・・・

宮・沢・KOーーー!
ちょっと遠かった。

寂れた感がそこかしこにモリモリと感じられます。
駐車場もガラガラ。昔は遠足といえば西武園かココだったはず。
繁栄の名残が残されていてちょっとさびしいわ。。。

釣りの人は結構たくさんプカプカプカリ。

ドッグラン?を発見。
せっかくなので入ってみよう!と入場したところ・・・

なんてワイルドなフィールドでしょう。
平地でなくて急斜面に造られているので、山あり谷あり葉っぱのプールありで足腰を鍛えるには大層役に立ちそうなランでした。
最初は匂いをかぎまくっていた福さん。。。途中でスイッチがオンになりました。

スイッチオン!

オン!
さすが山でウサギ追いかけてた一族、せっまい急斜面は得意分野なのね!
(狭い廊下はボコボコぶつかってるけど)
しっぽをボワボワと伸ばして、ビュンビュンと走っておられました。
しかしこのラン。。。1時間ほど滞在しておりましたが誰も訪れませんでした。
人見知り激しいわたくし達には、ちょうど良いのかもしれません。

紅葉時期は少しは混雑するのかな。
途中、巾着田へのハイキングコースがあって心揺らぎましたが、帰りの運転も自分がするのだと思い出しやめておきました。福さんは行きたそうだったけれどね~。
湖を一周してプチ紅葉を満喫。

プチハイキングも満・・・喫・・・
予定外だったワイルドな下り坂。
帰り道はぐっすり福さん!車で1時間ちょっとかかったけれども楽しかったかな?♪
* * *
巾着田って何? →→→ 案内HP
宮・沢・KOーーー!
ちょっと遠かった。
寂れた感がそこかしこにモリモリと感じられます。
駐車場もガラガラ。昔は遠足といえば西武園かココだったはず。
繁栄の名残が残されていてちょっとさびしいわ。。。
釣りの人は結構たくさんプカプカプカリ。
ドッグラン?を発見。
せっかくなので入ってみよう!と入場したところ・・・
なんてワイルドなフィールドでしょう。
平地でなくて急斜面に造られているので、山あり谷あり葉っぱのプールありで足腰を鍛えるには大層役に立ちそうなランでした。
最初は匂いをかぎまくっていた福さん。。。途中でスイッチがオンになりました。
スイッチオン!
オン!
さすが山でウサギ追いかけてた一族、せっまい急斜面は得意分野なのね!
(狭い廊下はボコボコぶつかってるけど)
しっぽをボワボワと伸ばして、ビュンビュンと走っておられました。
しかしこのラン。。。1時間ほど滞在しておりましたが誰も訪れませんでした。
人見知り激しいわたくし達には、ちょうど良いのかもしれません。
紅葉時期は少しは混雑するのかな。
途中、巾着田へのハイキングコースがあって心揺らぎましたが、帰りの運転も自分がするのだと思い出しやめておきました。福さんは行きたそうだったけれどね~。
湖を一周してプチ紅葉を満喫。
プチハイキングも満・・・喫・・・

予定外だったワイルドな下り坂。
帰り道はぐっすり福さん!車で1時間ちょっとかかったけれども楽しかったかな?♪
* * *
巾着田って何? →→→ 案内HP
PR